転職チャレンジ!〜会社を辞めたい人の為の仕事の探しとやめ方まとめ

転職コラム

職業とは?今、人気や年収の高い20のおすすめ職業を徹底解説!

更新日:

1.人気の高い職業を厳選紹介!

これから就職活動を始める学生さんや転職を検討されている方にとってどんな職業に就くかは悩ましい問題でしょう。そこで今回は今現在どんな職業が人気を集めているのか、厳選してご紹介していきます。安定性の高い職業と高収入の職業に分類して取り上げていきますので、是非最後までご覧ください。

2.職業とは?

さっそく人気の職業についてご紹介していきたいところですが、そもそも職業とは何なのかについて簡単に説明しておきます。職業とは、一言でいうと生活して行く上で日々従事している仕事のことです。

世の中には自分の知らない職業もたくさんあります。新しい職業を知ることは自分の可能性を広げることにもつながるので興味のある方は是非調べてみてください。今ではインターネット上に職業をまとめたサイトなどもあるので、そういったものを活用してみるのも良いでしょう。

3.人気の職業10選①【安定重視編】

それではさっそく人気の高い職業についてご紹介していきます。まずは安定志向の高い方におすすめの人気の職業です。

【公務員】

安定している職業の代表といえばやはり公務員をイメージされる方も多いのではないでしょうか。国や地方自治体の仕事であるため潰れる心配がなく、何より社会的な信用が高い点が魅力的です。

給料面に関しては昔ながらの年功序列制が採用されており、若いうちからバリバリ働いて稼ぎたいという方には向きませんが、コツコツと働いて確実に収入を増やしていきたいという堅実なタイプの方にはもってこいの職業と言えます。

また、他の職業に比べて休みも安定しており、福利厚生も充実しているため、今の若者の中でも圧倒的に高い人気を集めています。

【医者】

続いてご紹介する職業は医者です。病院で勤務医として働く以外にも自分で独立開業する道もあり、医師不足が嘆かれる現在では安定性も高いと言えるでしょう。

医者になるための1つの壁といえば大学受験です。また、医学部に合格した後も膨大な勉強をこなし続けなければなりません。しかし、こういった壁を乗り越えて晴れて医者になることができれば、今までの苦労が一瞬で報われるほどの地位と安定を手に入れることができるでしょう。

社会的な信用や地位も非常に高く、長い年月をかけて医者を目指し続ける方も多いほど、人気の職業になっています。

【看護師】

医者同様に非常にニーズの高い職業と言えるのが看護師です。病院や診療所だけでなく、リハビリセンターや福祉施設など活躍の場も広く、どの現場でも求められるスキルに大きな差異がないため、一度資格を取ればある意味どの地域でも働くことができる職業と言えるでしょう。

ただし、夜勤や変則的な勤務スケジュールに加えてハードな仕事であるため、人材の入れ替わりが激しい業界でもあることを押さえておくべきです。しかし、人材が不足しているという点においてはそれだけ仕事に困ることは少ないと言い換えることもできるでしょう。

また、日々進んでいく医療業界で働いていくためには常に学び続ける姿勢を持つことも重要です。そういう意味では好奇心を忘れずに新しい情報を貪欲に吸収していけるような人におすすめの職業と考えられます。

【公認会計士】

会計に関するスペシャリストと言っても過言ではない公認会計士も安定している職業の1つです。試験の難易度が非常に高い上、公認会計士の受験者が最近減っていることもあり、ニーズはとても高まっています。世の中に会社が存在する限り必要とされる職業なので、挑戦する価値は非常に大きいと言えるでしょう。

また、公認会計士に対するニーズの増加に伴い、好条件で積極的に採用活動を行う企業も増えているため、今後ジワジワと人気が高まってくることが予想されます。公認会計士の仕事に興味をお持ちの方は早めに対策をスタートさせることが重要です。

【SE(システムエンジニア)】

今現在、仕事をするにはパソコンが欠かせない時代になりました。このようなコンピューター時代に突入してから、需要がますます増加しているのがSE(システムエンジニア)という職業です。コンピューターを動かす上でのシステム開発を管理することが主な仕事になります。

どんな職場であっても、今の時代コンピューターのスキルに長けた人材は重宝されるため、活躍の場は非常に広いと考えられます。

ただし、コンピューターに関する技術も日々進化しているため、常に新しい技術に対して学び続けようとする姿勢が求められます。そのため素直にコンピューターに対して興味関心を持ち続けられる方におすすめの職業です。

【薬剤師】

薬局の大規模なチェーン展開によってニーズがどんどん増しているのが薬剤師という職業です。医師の処方箋に従って薬を調剤することが主な仕事になっています。薬局や病院をはじめ、製薬会社や研究所など薬剤師の活動の場は多岐にわたっています。

薬剤師になるためには国家試験に合格する必要がありますが、薬剤師になった後も新しく開発される新薬の知識など日々の勉強が欠かせません。今後医療分野が発展していくに伴い、薬剤師の重要性も増していくため、安定性も高い職業と言えるでしょう。

また、現在ではコンビニなどにも薬が置かれるようになってきているため、今後も薬剤師不足は深刻化していきそうです。これから薬剤師を目指すのも十分おすすめです。

【栄養士】

続いてご紹介する安定性の高い職業は、栄養士です。栄養士はその名の通り食べ物に関する栄養指導が主な仕事になります。学校や病院で働いている方が多く、学生さんや入院患者に最適な栄養素を考慮した上で献立を考えます。

また、今では入院患者とまではいかずとも、肥満や糖尿病予備軍などの生活習慣病の問題が広まっており、そういった方々への栄養指導の需要も高まりそうです。

さらに少子高齢化時代に入り、今後養護老人ホームなどの施設はどんどん増えていくでしょう。そういった施設にも栄養士を置くことが求められるので、栄養士の資格を持つ人材はこれから引く手数多になっていくと考えられます。

【臨床検査技師】

身体の詳しい状態を調べる上で血液検査や尿検査は欠かせません。このように患者さんの血液や尿を検査し、医師に調査データを提供するのが臨床検査技師です。他にも患者さんの心電図を調べたり、脳波を調べたりする仕事もあります。

活躍の場もどんどん広がっており、病院や検査センターだけでなく、大学の研究室や食品メーカーなど様々な場所で求められています。これからも比較的安定した職業であると言えるでしょう。

ただし、こういったニーズの増加に伴い、臨床検査技師を目指す方も年々増加傾向にあるため、競争率も高まってきております。臨床検査技師を目指す場合は早めがおすすめです。また、臨床検査技師になった後も日々進化している医療機器などの情報を常に勉強し続けることが求められます。

【理学療法士】

近年学生の間で人気が徐々に高まってきているのが理学療法士です。理学療法士とは医師からの依頼で事故などで身体や精神に障害を負った方に対し、機器を使って機能を回復させてあげる職業です。

理学療法士になるためには国が指定する理学療法士養成施設で3年以上学んだ後、国家試験に合格することで免許を取得することができます。

今後さらに高齢化が進んでいく中で、身体的な機能障害をサポートする理学療法士の需要は増えていくでしょう。理学療法士の療法や訓練は運動をメインにしたものなので、スポーツなどに興味のある方にもおすすめの職業です。

【教師】

意外に思われるかもしれませんが、高校生を中心に現在人気が高まっているのが教師なんです。安定性のある公務員の中でも身近な職業なので仕事のイメージがつきやすく、手が届きやすいというのが人気の理由です。

モンスターペアレントという言葉が広まり、ハードな仕事のイメージがありますが、子供の未来を作る非常にやりがいのある仕事だと言えるでしょう。

教師になるためには大学に入り、教職の授業を受けた後に採用試験をパスする必要があります。将来的な安定性だけでなく、子供と関わる仕事がしたい方にはもってこいの職業だと言えるでしょう。

4.人気の職業10選②【年収重視編】

さて、安定性のある人気の職業についてご紹介してきましたが、続いては年収重視の方向けに人気の職業を厳選してご紹介します。是非最後までチェックしてみてください。

スポンサードリンク

【航空機操縦士(パイロット)】

まず初めにご紹介する職業は航空機操縦士(パイロット)です。航空機操縦士といえば、時代を問わず子供達から絶大な人気を誇る職業で、なりたい職業ランキングでも常に上位にランクインしています。

そんな航空機操縦士の職業ですが、仕事内容としては当然ながら航空機の操縦がメインになります。ただし、今の時代オートメーション化が進んでいるため、離着陸や緊急事態の対応以外はほぼ自動で操縦できるようになっています。

最近だとLCCの普及もあり、パイロットが不足している状況のためニーズも高く、報酬も平均で年収1000万円以上と高額になっています。子供達の憧れでもあり、かつ報酬も非常に高額な人気の職業だと言えるでしょう。

【医師】

年収の高い職業として医師も外すことはできません。前述した通り、現在は医師不足の状況でニーズが高く安定性も抜群です。多くの私立中学や高校に医学部コースができるなど、人気も高まっています。

また、勤務医だけでなく力があれば独立開業するという道もあり、そうなると年収も数千万円を狙うこともできるでしょう。

【大学教授】

高い年収を獲得できる職業として大学教授も挙げられます。大学教授といえば、教育研究において最高位とも言える職業でしょう。そのため報酬も高額で平均して年収1000万円程度となります。

大学教授の仕事内容として大学で教鞭をとるイメージがありますが、メインの仕事はあくまで研究になります。自分の専門分野に関する研究を進め、論文にまとめて発表することが求められます。また、その他にも大学の運営に関する話し合いに出席するといった仕事もあります。

【公認会計士】

安定性のある人気職業のところでも取り上げた公認会計士も年収の高い職業として注目を集めています。公認会計士の平均年収は800万円以上となっており、平均的なサラリーマンの年収に比べて非常に高額と言えます。

また、実力があれば独立して自分の会計事務所を作ることもでき、1000万円を超える年収を獲得する公認会計士も存在します。まさに自分の努力と実力次第でたくさんの報酬を得られる可能性を秘めた職業と言えるでしょう。

【記者】

アクティブな学生から人気を集める記者という仕事も年収の高い職業として有名です。特に新聞記者の場合は40歳頃で平均年収が850万円程になり、サラリーマンの平均年収と比較してもかなり高額だと言えるでしょう。

しかし、注意すべき点はこういった高額の年収を獲得できるのは一部の大手企業に勤める記者に限るということです。また、記者の仕事は非常にハードワークであることも知られており、自分の仕事にやりがいや誇りを見出せる方でないと厳しいでしょう。

ただ単に高い報酬につられて記者を目指すことはおすすめできません。

【弁護士】

続いてご紹介する高年収の職業は弁護士です。ただし個人によって収入に大きな差が出る職業でもあります。特に高額なのは企業などの買収に関わる弁護士で、年収数千万円を獲得される方もいます。

弁護士として働く方の多くは自分で事務所を持つ事業主です。そのため、仕事の依頼がなければその分収入もガクッと下がり、一般的なサラリーマンの平均年収を下回る方もいらっしゃいます。

独立して自分で稼ぐ力のある方とそうでない方の差が極めて大きい職業だと言えるでしょう。

【高校教師】

高校教師という職業も比較的高い年収を獲得することができます。ただし、こちらも公立高校と私立高校では年収に100万円程の差があります。具体的には私立高校で年収が800〜900万円程で、公立高校になるとそこから100万円程下がると考えておいてください。

また、高い年収が魅力的な一方で少子化の流れを受けて競争率が非常に高まっている点にも注目する必要があります。高校によっては採用の競争倍率が100倍を越すこともあり、採用難易度は高めとなっています。

さらに専門教科への知識の深さだけでなく、学生との信頼関係を築くことができる人間力が求められており、教師を目指すハードルは高くなってきていると言えるでしょう。

【歯科医師】

続いてご紹介する年収の高い職業は歯科医師です。歯科医師の場合、年収は高くて800万円程度となっていますが、こちらも所属する病院によって差が激しい職業と言えます。

経営のスキルがあれば独立して1000万円以上の年収を獲得される方も少なくありません。一方で200万円程度の年収で止まってしまう方も現実にいらっしゃいます。

これからは歯の治療だけでなく、歯並びやホワイトニングなど歯を美しく見せる分野に注力したり、最近増えてきたインプラントに力を入れたりと、他の歯科医師との差別化を図ることが欠かせないでしょう。

【一級建築士】

一級建築士という職業もスキル次第で高い年収を獲得できます。名の知られた建築家になれば年収数千万円という報酬を獲得することもできるでしょう。

しかし、当然ながらそう簡単に有名になることはできません。まずは工務店や設計会社などでキャリアを積んでいくのがセオリーです。そういった場合、大手企業だと高くて年収800万円程度、中小企業だと600万円程度になることが多いです。

高い年収を目指すのであれば、若いうちにしっかりと実力をつけて、独立を目指しましょう。

【獣医師】

最後にご紹介するのは獣医師という職業です。動物病院に勤務する場合の年収は高くて400万円程、自分で独立開業した場合は1000万円以上の年収を稼ぐ方もいます。高い年収を目指すならいずれ独立も視野に入れると良いでしょう。

高齢化が進む中で、ペットの需要は増加傾向にあり、今後も獣医師の活躍の場は広がっていくと考えられます。実際に、動物病院以外にも動物園、水族館、大学の研究機関など様々な職場でニーズがあります。

動物が好きで、言葉を話せない動物の気持ちに寄り添うことができる方には是非目指していただきたい職業です。

5.職業は「安定重視」で選ばれる傾向あり?

安定性と高年収という切り口で職業をご紹介してきましたが、自分にとってどういう視点で職業を選ぶのかを明確にすることは大切でしょう。

そんな中で、最近では安定性を重視する傾向があります。時代の流れに合わせて様々な新しい職業が生まれている一方で、公務員という堅実な職業が学生に圧倒的な人気を集めるのも、しっかりと安定した職に就きたいという想いが強まっているからでしょう。

これは変化の激しい時代の中で先の見えないことに対する不安を抱える学生が増えていることを意味しています。自分の憧れややりたい職業よりも、最低限の生活を保障してくれる職業を求める傾向が高まっていると言えます。

6.職業を変えるなら転職エージェントを活用!

さて、ここまで記事をご覧になった方の中には、これから転職活動を始めようとしている方も少なくないでしょう。そんな方にまずおすすめしたいのが転職エージェントの活用です。

転職エージェントは無料で活用することができ、今後の転職市場の動きを踏まえた上であなたの適性やスキルにマッチした企業を紹介してくれます。今回の記事で興味を持った職業があれば、担当してくれるキャリアコンサルタントに相談してみると良いでしょう。

職業を変える場合、自分一人の判断で行動することは非常に危険です。事前に転職のプロである転職エージェントに相談した上で、今後のキャリアについて考えることをおすすめします。

【まとめ】人気の職業はあくまで参考程度に!

人気の高い職業について幅広く取り上げてきましたが、参考になりましたでしょうか?

人気の職業には、それだけ注目を集める魅力がありますが、あくまで参考程度にしてください。それは人気の職業が必ずしもあなたにぴったりの職業とは限らないからです。

自分の職業に何を求めるかは人によって様々ですが、ただ単に人気だからという理由だけで職業を決めることは避けましょう。ご紹介したように事前に転職エージェントを活用し、しっかりと自分の職業を選ぶ上でのポイントを明確にして、判断するようにしてください。

今回の記事があなたの職業選びに少しでも役立てたとすれば幸いです。





2019年現在の今は転職の絶好のチャンスです。タイミングを逃すと転職が難しくなるのは間違いありません。

就職氷河期と比べ、好景気の今は完全な売り手市場。

企業も積極的に採用を進めており、条件面も格段にアップしています。

しかし、好景気には必ず終わりが訪れ仕事が無くなる時が必ず来ます。

実際に、『オリンピック前には状況がガラっと変わる。』と予測する専門家も少なくありません。

また、年齢とともに転職が難しくなるのは言うまでもないですよね。

将来的な転職を考えているのであれば、人生を失敗しない為にも、1日でも早く行動をする事をおすすめします。



<よく読まれている人気記事>


-転職コラム

Copyright© , 2024 AllRights Reserved.