転職チャレンジ!〜会社を辞めたい人の為の仕事の探しとやめ方まとめ

転職を成功させる方法

社畜ちゃんに学ぶ6つの働き方と転職術をプロが解説!

更新日:

1.社畜ちゃんから学べる6つの働き方&転職術をまとめて紹介

読んでいてなんだか元気が湧いてくる漫画「社畜ちゃん」。

ネット上で話題になったためご存知の方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんな社畜ちゃんから学べる働き方と転職術についてご紹介していきます。

転職術については、具体的な転職方法というより、「このような会社は転職すべき」という視点で取り上げていきます。

先に簡単にまとめると、以下のようになります。

《働き方》
・無理な仕事は正直に断る
・休日出勤はほどほどにする
・自分なりのリフレッシュ方法を見つける
・少しでも楽に働けるように工夫する
・周りと自分を比較しすぎない
・休日最終日に少しだけ仕事をしておく

《転職術》
・同期がどんどん辞める会社からは早めに転職する
・残業代・休日出勤手当てが貰えない会社からは転職する
・ブルーマンデー症候群にかかるようなら転職する

『社畜ちゃんってどんな漫画なのか知りたい』『より良く働くためのコツが知りたい』

このような方は、是非参考にしてみてください。

2.社畜ちゃんとは?

まず初めに社畜ちゃんがどのような漫画なのかご紹介します。

社畜ちゃんはツイッター上で2015年から投稿され始めた4コマ漫画です。

「社畜ちゃん」と呼ばれている可愛らしい女の子が主人公で、IT企業でエンジニアとして働いています。

漫画の内容としては、日本企業にありがちな職場内の特徴を上手に描いており、社会人として働いている方なら共感する部分も多く見つけられるでしょう。

それでは続いて、社畜ちゃんから学べる働き方についてご紹介していきます。

3.社畜ちゃんから学べる6つの働き方

【1.無理な仕事は正直に断る】

周りからお願いされるとなかなか仕事を断れないという方も多いのではないでしょうか?

社畜ちゃんもまさにそのタイプで、上司の口車に乗せられ無理な仕事もついつい引き受けてしまいます。

そのため担当している仕事量が常に自分のキャパシティを超えており、毎日終電帰りのような状況になっているのです。

良い仕事をするには自分のキャパシティをきちんと把握した上で、無理な仕事は正直に断るようにしましょう。

【2.休日出勤はほどほどにする】

自分の限界以上に仕事を引き受ける社畜ちゃんは、平日だけでは当然仕事が終わらず、休日出勤が当たり前のようになっています。

しかし、本来休日は身体と心を休めて、次の仕事への活力を蓄えるために使うべきです。

休日出勤が常態化すると、常に疲れた状態で働く羽目になり、社畜ちゃんのように栄養剤やエナジードリンクを常備する生活に陥ります。

繁忙期のようにどうしても仕方がない場合を除き、休日出勤はほどほどにしましょう。

【3.自分なりのリフレッシュ方法を見つける】

滅多にない代休を取得することができた社畜ちゃんですが、休みなのに『自分宛てにメールが来てるのでは?』『私がいないと仕事が進まないのでは?』と仕事のことを気にしてしまい、結果的に出勤します。

このような状況にならないためには、自分なりのリフレッシュ方法を見つけることが大切です。

せっかくの休日も予定がなければついつい仕事のことを考えがちです。

自分なりのリフレッシュ方法を見つけて、休日にはしっかり予定を入れるようにしましょう。

【4.少しでも楽に働けるように工夫する】

漫画の中で社畜ちゃんと何かと張り合おうとするのが、同期入社の「同期ちゃん」です。

同期ちゃんは少しでも自分が楽に働けるように定常業務を自動化し、一日かかる仕事を半日で終わらせるように工夫しています。

漫画内ではサボりだと非難されていますが、『どうすればもっと楽に仕事ができるのか?』と常に考え続けることは、心に余裕を作る上でとても大切でしょう。

余裕をもって働けることで、さらに良い仕事ができるようになるのです。

【5.周りと自分を比較しすぎない】

スポンサードリンク

社畜ちゃんは自分と同期ちゃんを比較して、いつも落ち込みます。

確かに自分を成長させる上でライバルの存在は重要ですが、周りと自分を比較しすぎてもよくありません。

大切なのは、なりたい自分、理想の自分に対して現状がどうなのか把握することでしょう。

理想の自分を最大のライバルとして設定し、追いかけることで、一歩一歩理想に近づいていけるのです。

【6.休日最終日に少しだけ仕事をしておく】

土日が休日の場合、月曜日に何の仕事から手をつければよいか悩む方も多いでしょう。

社畜ちゃんも『休み明けの初日は何の仕事をすればいいか考える日』と言っていますが、これでは時間を有効に使えません。

おすすめなのは、休日の最終日に少しだけ仕事をしておくことです。

仕事と言ってもあまり頭を使わなくて良いメールチェックやタスクの整理などが良いでしょう。

少しだけウォーミングアップをしておくことで、次の日から一気に仕事モードに入ることができます。

4.社畜ちゃんから学べる転職術

【1.同期がどんどん辞める会社からは早めに転職する】

社畜ちゃんが働いている会社は同期がどんどん辞めていき、最終的には社畜ちゃんと同期ちゃんの2人だけが残ります。

人がどんどん辞めていく会社には退職されるだけの理由があります。

自分が今の環境に満足している場合は良いですが、社畜ちゃんは自分の会社がブラック企業であることを分かっているのです。

このような会社からは早めに転職する方が良いでしょう。

【2.残業代・休日出勤手当てが貰えない会社からは転職する】

前述したように、社畜ちゃんは残業や休日出勤が常態化しています。

しかし、残業代や休日出勤手当ては支給されません。

このような会社で働き続ければ、自分がどんどん消耗していくだけです。

自分が働いた分はしっかり報酬として支払われる会社に転職しましょう。

【3.ブルーマンデー症候群にかかるようなら転職する】

漫画内で社畜ちゃんの後輩社員として登場するのが「後輩ちゃん」。

後輩ちゃんは日曜日になると明日から始める仕事のことを考えて憂鬱になります。

このようなブルーマンデー症候群にかかっている方は、今すぐにでも転職活動を始めるべきです。

多くの場合、ブルーマンデー症候群を引き起こす原因は仕事内容が自分に合っていないか、職場環境に問題があるかのどちらかです。

この症状を改善するには転職して仕事内容や環境を変えることが最も効果的でしょう。

5.転職するなら転職エージェントを活用

『今の会社から転職したい』といった思いがあっても、具体的にどう転職活動をすればよいのか分からないといった方もいるでしょう。

最もおすすめなのは転職エージェントを活用することです。

転職エージェントに登録することで、あなたのこれまでの経験やスキルを参考に最適な求人を紹介してくれます。

あなた専属のキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれるので、初めて転職活動するという方にもおすすめです。

求人紹介だけでなく、応募書類の添削や面接などの選考対策、入社手続きの代行など幅広いサポートを受けることができるので、独自で転職活動するよりもメリットが多いでしょう。

求職者は無料で転職エージェントのサービスを受けられるので、積極的に活用してください。

【まとめ】社畜ちゃんは仕事の合間にサクッと読めるおすすめ漫画!

社畜ちゃんはある意味ビジネスパーソンの反面教師となる存在だと言えるでしょう。

世界的に見て真面目で働きすぎてしまう日本人の特徴をうまく描いた漫画になっています。

最後にもう一度、社畜ちゃんから学べる働き方と転職術についてまとめておきましょう。

《働き方》
・無理な仕事は正直に断る
・休日出勤はほどほどにする
・自分なりのリフレッシュ方法を見つける
・少しでも楽に働けるように工夫する
・周りと自分を比較しすぎない
・休日最終日に少しだけ仕事をしておく

《転職術》
・同期がどんどん辞める会社からは早めに転職する
・残業代・休日出勤手当てが貰えない会社からは転職する
・ブルーマンデー症候群にかかるようなら転職する

仕事の休憩時間などちょっとした隙間に読める4コマ漫画なので、是非気軽に手に取ってみてください。





2019年現在の今は転職の絶好のチャンスです。タイミングを逃すと転職が難しくなるのは間違いありません。

就職氷河期と比べ、好景気の今は完全な売り手市場。

企業も積極的に採用を進めており、条件面も格段にアップしています。

しかし、好景気には必ず終わりが訪れ仕事が無くなる時が必ず来ます。

実際に、『オリンピック前には状況がガラっと変わる。』と予測する専門家も少なくありません。

また、年齢とともに転職が難しくなるのは言うまでもないですよね。

将来的な転職を考えているのであれば、人生を失敗しない為にも、1日でも早く行動をする事をおすすめします。



<よく読まれている人気記事>


-転職を成功させる方法

Copyright© , 2024 AllRights Reserved.